macatawacyclingclub.org

PR「本サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

【寝転びチャリ腹筋】お腹の脂肪へアプローチ!「エア自転車こぎ」の正しいやり方

今回は腹筋に効く「エア自転車こぎ」の正しいやり方をご紹介。仰向けで自転車のペダルをこぐ動作で、お腹の筋肉「腹直筋」と、上半身と下半身をつなぐ「腸腰筋」を鍛えていきます。余裕のある方は、最後のセットでペースアップすることで、効果を高めることができます。最後まで、一緒に頑張っていきましょう。

フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修のもと、トライアスロンや自転車競技などで活躍しているMIHOさんが、正しいやり方・フォームを動画で解説します。

《エア自転車こぎの正しいやり方》
1.仰向けになり足を90度に曲げ、手は頭の後ろで首を支える。目線は天井に
2.自転車をこぐように、少し斜め上に足を動かしていく

《実施回数》
30秒×3セット

《動画の流れ&ポイント》
0:00 トレーニングスタート
0:26 足を斜め上に動かすと、より効果的
0:32 足が下がると 効果が薄れてしまうので注意
0:54 お尻から背中まで、しっかり床につける
1:02 一定のペースをキープ

《鍛えられる部位》
・腹直筋
・腸腰筋 etc…

————————————–
《おすすめの動画&記事》

【腹筋×脂肪燃焼】痩せて腹筋を割る!「マ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です